3月28日、福島県の不動産会社様研修 不動産期初研修研修を行いました。 (参加者4名様)2日目 ■①不動産基本用語と基本フロー ②お客様の心 理を考える ③不動産仲介業の実務 【H様】 電話1本来るまでの費用の多さを理解 […]
+詳しく2014年3月 のアーカイブ
実務研修開催報告【福島県某社様】
2014年3月29日 土曜日実務研修開催報告【福島県某社様】
2014年3月29日 土曜日3月27日、福島県の不動産会社様研修 不動産期初研修研修を行いました。 (参加者4名様)1日目 ■①会社とは、仕事とは、社会人とは ②不動産 実務に必要な心構え ③不動産業界とは 【H様】 契約件数の多い人はその分会って […]
+詳しく平成26年版「住まいの税金ガイド」のご案内
2014年3月28日 金曜日毎年ご好評頂いております、住宅税制をやさしく詳しく解説した平成26年度版「住まいの税金ガイド」の販売を開始いたします。 同ガイドは、税理士の中村節弥氏(Goma Books「税金はこれで安くなる」ほかの著者)が執筆を担当 […]
+詳しく国交省:不動産価格指数(住宅)(平成25年12月分速報)
2014年3月27日 木曜日国交所から平成25年12月分の不動産価格指数が発表されました。以下概要です。 平成25年12月分速報の不動産価格指数(住宅)のうち、マンション指数(全国)は113.4で、指数が作成されている2008年4月以降の最高値とな […]
+詳しく実務研修開催報告【宅建 登録実務講習】
2014年3月27日 木曜日3月25~26日、資格の専門学校T様からの委託業務として、宅建登録実務講習の講師を担当させていただきました。 20名様に受講いただきました。長時間の講義、大変お疲れ様でした。
+詳しく気象庁:さくらの開花状況
2014年3月24日 月曜日さくらの開花日とは、標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初 の日をいいます。満開日とは、標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態と なった最初の日をいいます。観測の対象は主にそめいよしのです。そめいよ しのは江 […]
+詳しく国交省:じっくり読んでしっかり契約 民間賃貸住宅 入退居時のトラブル防止
2014年3月20日 木曜日国交省メールマガジンより ↓↓↓↓↓ <政府インターネットテレビ> 国民生活センターに寄せられる賃貸住宅に関する相談件数は、年間およそ4万件、その中で、敷金や原状回復に関するものが年間およそ1万5千件もあります。これら […]
+詳しく国交省:平成26年地価公示
2014年3月19日 水曜日3月18日、地価公示が発表となりました。 ■全国平均では、住宅地、商業地ともに依然として下落をしているものの下落率は縮小傾向を継続。 ■三大都市圏平均では、住宅地、商業地ともに上昇に転換。 ■上昇地点数の割合は全国的に大 […]
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様】
2014年3月18日 火曜日3月17日、福島県の不動産会社様 社員研修を行いました。 (参加人数3名) ■①建物・建築の基礎知識 ②購入顧客接客ロー ルプレイ ③資金計画演出 【S様】 最近中古物件をご案内する機会が多くなりました 本日はアピール出 […]
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様】
2014年3月17日 月曜日3月14日、福島県の不動産会社様研修 売買研修を行いました。 (参加者5名様 2班) ■①売却顧客との面談スキルを向上する ②価格 査定について学ぶ ③資金計画(復習) 【S様】 店長として、仕組みや帳票で改善できる点は […]
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様】
2014年3月15日 土曜日3月13日、福島県の不動産会社様研修 売買研修を行いました。 (参加者5名様 1班) ■①売却顧客との面談スキルを向上する ②価格 査定について学ぶ ③資金計画(復習) 【O様】 今回も大変勉強になりました。会社で収集し […]
+詳しく国交省:民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告
2014年3月14日 金曜日国交省から、表題の調査結果報告がリリースされています。 変動金利の住宅ローン利用が全体の58%です。 詳しくはこちらから。 ↓↓↓↓↓ 民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告
+詳しく実務研修開催報告【宅建登録実務講習】
2014年3月12日 水曜日1月に続き、3月11、12日の2日間で、宅建試験合格者で不動産実務経験2年未満の方向けの「宅建登録実務講習」を担当させていただきました。20名様全員の合格と、不動産業界内での今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 長時 […]
+詳しく実務研修開催報告【埼玉県S社様】
2014年3月11日 火曜日3月10日、大雪で延期になっていました「2月度の管理職研修」を埼玉県S社様にて開催させていただきました。 現管理職及び今後の管理職候補の方も参加し、「創業の精神」や「企業理念」をマネジメントの視点から具体的行動に落とし込 […]
+詳しく実務研修開催報告【神奈川県宅地建物取引業協会】
2014年3月5日 水曜日3月4日、公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会様からご依頼をいただき「賃貸物件の空室対策」のテーマで講演をさせていただきました。 繁忙期にもかかわらず、約100名の会員様に聴講をいただきました。心より御礼を申し上げます […]
+詳しく実務研修開催報告【静岡県某社様】
2014年3月3日 月曜日2月27日、静岡県下で売買仲介店舗を多店舗展開されている不動産会社様で「特別セミナー」を開催させていただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■不動産業界の沿革と不動産FC ■アメリカと日 […]
+詳しく国交省:不動産価格指数(住宅)(平成25年11月分速報)
2014年3月1日 土曜日平成25年11月分速報の不動産価格指数(住宅)については、住宅総合(全国)は89.6で、対前年同月比は-2.2%の下落。このうち、マンション指数(全国)については109.7で、対前年同月比は+4.8%の上昇となり、201 […]
+詳しく国交省:平成26年1月の住宅着工の動向について
2014年3月1日 土曜日国交省より「平成26年1月の住宅着工の動向」が発表されました。 ■持家 前年同月比では17か月連続の増加(前年同月比5.9%増、季節調整値の前月比10.2%減)。 ■貸家 前年同月比では11か月連続の増加(前年同月比21 […]
+詳しく国交省:マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案
2014年3月1日 土曜日改正の概要 (1) 耐震性不足の認定を受けたマンションについては、区分所有者等の4/5以上の賛成で、マンション及びその敷地の売却を行う旨を決議できることとする。 (2) 決議に係るマンションを買い受けようとする者は、決議 […]
+詳しく