9月29日、某大手不動産会社様研修 売買営業研修を行いました。 (参加人数12名) ■売買営業研修 仲介営業に必要な建築・建物の基礎知識 【S様】 ただ戸建について教えて頂くのではなく、お客 様がどう考えているのか、ど […]
+詳しく2017年9月 のアーカイブ
実務研修開催報告【某大手不動産会社様】
2017年9月30日 土曜日国交省:平成29年8月の住宅着工の動向
2017年9月30日 土曜日(持家) 前年同月比では3か月連続の減少(前年同月比7.4%減、季節調整値の前月比では4.5%減)。 (貸家) 前年同月比では3か月連続の減少(前年同月比4.9%減、季節調整値の前月比では1.2%減)。 (分譲住宅) 前 […]
+詳しく実務研修開催報告【某大手不動産FC本部様】
2017年9月30日 土曜日9月29日、某大手不動産FC本部様主催の 研修にて、RIAグループ_ライフサポート 専務の森が以下のテーマで講演をさせて いただきました。 ■年間1,400戸の管理獲得! 営業現場の最前線に立つリーダーが 語る管理獲 […]
+詳しく実務研修開催報告【福岡県某不動産会社様】
2017年9月26日 火曜日9月24日、福岡県の某社様 不動産売買営業実務研修を行いました。 (参加者5名様) ■①売却見込客との初回面談 ②売主様と信頼関係をつくるための物件知識 ③ロールプレイ(売主様との面談・査定) 【N様】 準備段階の認 […]
+詳しく国交省:平成28年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果
2017年9月23日 土曜日宅地建物取引業法に基づく国土交通省(各地方整備局、北海道開発局及び沖縄総合事務局)及び各都道府県における免許、監督処分の実施状況についてとりまとめが発表されました。 詳しくはこちら。 ↓↓↓ 平成28年度宅地建物取引業 […]
+詳しく国交省:平成29年都道府県地価調査について
2017年9月20日 水曜日平成28年7月以降の1年間の地価について ◦全国平均では、全用途平均は下落しているものの下落幅の縮小傾向が継続している。用途別では、住宅地は下落しているものの下落幅の縮小傾向が継続している。商業地は昨年の横ばいから上昇に […]
+詳しく実務研修開催報告【大分県某社様】
2017年9月17日 日曜日9月15日、大分県の某社様 不動産営業実務研修を行いました。 (参加者5名様)6回目 ■①資金計画演習 ②物件調査と重要事項説明(1回目) 【O様】 重説の形が決まっており、修正など細かく確認で きていなかった事やなん […]
+詳しく実務研修開催報告【新潟県某社様】
2017年9月16日 土曜日9月14日、新潟県の不動産会社様 2年次社員研修フォロー研修を行いました。 (参加者4名様) ■①オーナー営業向け資料DVD視聴 ②7月のディスカッション研修で話あった内容について 各自・各店舗で実行したことについ […]
+詳しく国交省:平成28年度における住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策の実施状況
2017年9月16日 土曜日住生活基本法(平成18年法律第61号)第21条第1項及び第2項に基づき、別添のとおり、関係行政機関が平成28年度に実施した住生活の安定の確保及び向上の促進に関する施策の概要を取りまとめが発表されました。 なお、新たな「住 […]
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様】
2017年9月14日 木曜日9月12日、福島県の不動産会社様 賃貸営業研修を行いました。 (参加人数2名) ■①リーシング営業の効率化 ②信頼関係の構築 【S様】 接客に関して、お客様の対応に合わせた 対応をお話しの中から意識をして面談時 に活か […]
+詳しく住宅金融支援機構:住宅ローン利用者の実態調査(第2回)
2017年9月13日 水曜日一般消費者は将来的な金利上昇リスクを懸念してか、固定金利型の住宅ローンを選ぶ方が増えているようです。 詳しくはこちらから。 ↓↓↓ H29・7 住金構発 民間住宅ローン利用者調査 ②
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様/管理職研修】
2017年9月11日 月曜日9月9日、福島県の不動産会社様研修 管理職研修を行いました。 (参加者10名様)5回目 ■①管理職のサプリメント1 ②不動産時事 【M様】 まず店舗からエースを出すこと、次の管理職を 育成することを重点にしたい。 […]
+詳しく実務研修開催報告【福島県某社様/売買営業研修】
2017年9月10日 日曜日9月8日、福島県の不動産会社様研修 売買研修を行いました。 (参加者6名様)5回目 ■①資金計画演習 ②顧客のランク分けと追客営業 ③案内物件の選択 ④物件の訴求ポイントを探す(戸建) 【S様】 資金計画でず […]
+詳しく実務研修開催報告【静岡県某社様】
2017年9月9日 土曜日9月7日、静岡県の不動産会社 売買営業研修を行いました (参加人数4名)6回目 ■①資金計画演習テスト ②査定時に売主様に信頼いただくために ③売却見込客との初回面談 ④価格査定報告書の作成とプレゼンテーションのポ […]
+詳しく国交省:平成29年10月1日より賃貸取引に係るIT重説の本格運用を開始
2017年9月9日 土曜日詳しくはこちらから。 ↓↓↓ 平成29年10月1日より賃貸取引に係るIT重説の本格運用を開始
+詳しく実務研修開催報告【静岡県某社様】
2017年9月8日 金曜日9月6日、静岡県の不動産会社 売買営業研修を行いました (参加人数4名)5回目 ■①ビジネスコミュニケーション基礎編 ②ロールプレイ(購入顧客との初回面談 2回目) 【S様】 言葉がかぶってしまうことは電話をしてい […]
+詳しく実務研修開催報告【熊本県某社様/管理職研修】
2017年9月7日 木曜日9月5日、熊本県の某社様 管理職研修を行いました。 (参加者7名様) ■管理職研修(7回目) ①新人教育について ②住生活基本法を知る ③不動産時事 【A様】 取り扱う商品に対しての基礎知識という事で、説 明力や販売 […]
+詳しく実務研修開催報告【熊本県某社様/売買営業研修】
2017年9月6日 水曜日9月4日、熊本県の某社様 売買営業研修を行いました。 (参加者16名様) ■売買営業研修(7回目) ①仲介営業に必要な土地・戸建の基礎知識 ②仲介営業に必要なマンションの基礎知識 【M様】 土地の事だけでなく、建物の知 […]
+詳しく国交省:新しい住宅セーフティネット法が10月25日から施行
2017年9月5日 火曜日詳細はこちらからご確認ください。 ↓↓↓ 新しい住宅セーフティネット法
+詳しく実務研修開催報告【大分県某社様】
2017年9月3日 日曜日8月31日、大分県の某社様 不動産営業実務研修を行いました。 (参加者5名様)5回目 ■①査定時に売主様に信頼をいただくために ②売却見込客との初回面談 ③価格査定報告書の作成とプレゼンテーションのポイント 【O様】 […]
+詳しく