物件調査、重要事項説明、契約行為
(1)物件調査
購入希望物件(もしくは査定対象物件)の売主調査、権利内容、法的規制、現地の状況確認の方法とそれぞれの整合性を確認することの重要度を理解いただきます。テキスト、チェックリスト、帳票類等で、具体的な調査方法とその記録のとり方についてご確認いただきます。
対象 | 売買営業担当者 |
---|---|
所要時間 | 6~8時間 |
(2)重要事項説明
物件調査の結果を、どのように重要事項説明書で表現し理解いただくのか、あとでトラブルにならないために添付すべき書面はどのようなものがあるか、具体的な文書表現と記載方法について解説します。特約条項に関する例文が多数記載されていますので、実務にお役立ていただけます。
対象 | 売買営業担当者 |
---|---|
所要時間 | 各4~6時間 |
(3)契約行為
売主の種類(業者か一般か)、契約対象の物件(土地、中古、新築、戸建、マンションなど)、それぞれに必要な契約書の条文について理解し、売主・買主が安心・安全に売買契約を締結できるようにサポートするために必要な知識を身につけます。
対象 | 売買営業担当者 |
---|---|
所要時間 | 各4~6時間 |